なかなか日本人が書いた本で、いいなぁと思う本は少ないのですが、
久しぶりにいい本を見つけました。

それがこれ。

太田 忠
「株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超えて」

この本でいいなあと思うのが、リスク管理と言われるが、具体的にどうすればいいのかがはっきり書かれているという事。

時間的分散投資

たいていの投資家は、株価がどんどん上がり続けている時に全額投資して、下げ続けて底で投げ売りする。

安く買って高く売ればいいのはわかっているはずなのに、なぜかそれができない。
その解決方法が、時間的分散投資だというのです。

銘柄を分散して、別の日に買うことで天井で一部買ってしまっても待って、底で買うことができる。

というのが筆者の主張です。

そりゃ10銘柄に分散しても、同じ日に買えば意味はなくなりますが(笑、
たとえば1週間ごとに1銘柄という風に買えば、状況は変わってくるでしょう。

もっと突き詰めれば、リスク管理は山のようにありますが、まず何も考えずに買ってしまう。という状況から一歩進むように思えます。

他にも、

マイナス5%ルール

必ず逆指値(ロスカット)注文を行う。
その水準は、5%。(筆者は全資産の5%といっているので、1000万あり、500万投資しているのなら銘柄あたり10%)

月間マイナス5%に達したら、ロスカットしてマーケットから離れる
→トレンドが変化している。見極めるため全資産のマイナス5%に達したらロスカットして冷静になる

リスク管理の基本は、損を抑え、利益を伸ばすという損小利大です。

少し戻すかもしれないけれど、予想を外れて下げてしまったのなら、購入の判断がまずかったと潔く認めて、
やめて、再度購入する。

利益がでてくれば、逆指値もプラスにしていく。
利益が増えるたびにその基準を見直していくわけです。(トレイリングストップともいいます)

20%儲かっていれば、を10%が逆指値の利益確定ポイントになります。

他にもアノマリーについても書かれており、

あまり話題になっていないですが、良書でした。