1: :2013/10/28(月) 20:34:39.00 ID: 
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,’ \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,=’|
/人 ヽ ミ=’/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'” |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴’彡\
バフェット ロジャーズ ソロス
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,’ \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,=’|
/人 ヽ ミ=’/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'” |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴’彡\
バフェット ロジャーズ ソロス
 2: :2013/10/28(月) 20:35:19.52 ID: 
バフェット・ロジャーズ・ソロスを監視するスレ12 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1361952499/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1361952499/
 6: :2013/10/31(木) 14:19:46.90 ID: 
ソロス氏、ヒラリー・クリントン氏の大統領選出馬支援へ 
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99O05L20131025
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99O05L20131025
 7: :2013/10/31(木) 18:23:35.02 ID: 
なんで250万だけ? 
 8: :2013/11/01(金) 08:08:41.55 ID: 
金もってないんだろう 
 9: :2013/11/01(金) 12:33:42.46 ID: 
翻訳の時、単位を書き間違えたんじゃね? 
 10: :2013/11/01(金) 16:17:28.22 ID: 
バフェットとソロスはいいけど 
ジム・ロジャーズなんて単なるセミナー屋を監視する必要はないだろ
ジム・ロジャーズなんて単なるセミナー屋を監視する必要はないだろ
 11: :2013/11/01(金) 21:23:33.65 ID: 
バフェットは一般的なアドバイスとしては初心者にはいいと思うけど 
売買ではリターン低すぎて時代遅れといわざるをえない
全盛期の古きよき時代は年利25%越えてたらしいけど、
現代戦でそのリターンを超えられるのは
数学者とスパコンのアルゴでバリバリのヘッジファンドしかない
そんなヘッジですら最近は損失だして解約されてる時代
もう映画のマトリックスにちかいよ
プログラムのスミス同士がコンマ以下の超スピード見せ板>吊り上げ売りつけで
延々と戦ってるような市場
売買ではリターン低すぎて時代遅れといわざるをえない
全盛期の古きよき時代は年利25%越えてたらしいけど、
現代戦でそのリターンを超えられるのは
数学者とスパコンのアルゴでバリバリのヘッジファンドしかない
そんなヘッジですら最近は損失だして解約されてる時代
もう映画のマトリックスにちかいよ
プログラムのスミス同士がコンマ以下の超スピード見せ板>吊り上げ売りつけで
延々と戦ってるような市場
 12: :2013/11/01(金) 23:25:15.50 ID: 
>>11
最近ならソフトバンクかっときゃ、そのパフォーマンスぐらいは出せた
 13: :2013/11/02(土) 13:11:32.17 ID: 
>>10
かわりに誰いれればいいんだ?
 14: :2013/11/02(土) 13:44:08.01 ID: 
むしろ、一番安定感があるのがジムなんだけどな 
 15: :2013/11/02(土) 15:51:41.31 ID: 
>>13
新田ヒカル(平野敏郎) 
日本株の現物だけで数千万ロット保有していたが、5月23日の暴落時に売り抜けた 
現物株の取引きは1割、9割は日経225先物で運用 
これが本当なら100兆円以上の資金を運用していることになる 
日本の年金機構でも120兆円足らずだから、個人ではダントツの日本一の投資家ということです 
 16: :2013/11/02(土) 16:56:17.88 ID: 
新田ヒカルは 
東京大学博士が園長の幼稚園を首席卒園
小学生の時には教師に代わって相対性理論を講義したという天才です
運用資産が100兆円もの大投資家がどうして世の中に知られなかったか?
大いなる疑問です
本人の隠蔽工作がよっぽど卓越したものだったのでしょう?
東京大学博士が園長の幼稚園を首席卒園
小学生の時には教師に代わって相対性理論を講義したという天才です
運用資産が100兆円もの大投資家がどうして世の中に知られなかったか?
大いなる疑問です
本人の隠蔽工作がよっぽど卓越したものだったのでしょう?
 18: :2013/11/03(日) 17:08:33.06 ID: 
>>11
>現代戦でそのリターンを超えられるのは 
>数学者とスパコンのアルゴでバリバリのヘッジファンドしかない 
むかーしむかしLTCMというヘッジファンドがあってのぅ…(遠い目 
 19: :2013/11/03(日) 17:16:49.65 ID: 
ノーベル賞とったやつだろ、まちがいないだろ 
 21: :2013/11/04(月) 08:55:16.97 ID: 
>>20
お前は新田ヒカル(平野敏郎)か?
 23: :2013/11/04(月) 13:06:19.17 ID: 
>>18
逆にいえば当時の話など役には立たんね、今のアルゴはひたすら嵌め込みだからな 
当時のようなお上品さはない、ゲス野郎だよ 
 24: :2013/11/04(月) 19:07:53.00 ID: 
ぶっちゃけアルゴがどうのこうの言ってる人って精神病と同じに見える 
見えない架空の敵を作り上げて、うまくいかないのはそいつのせいだってね
見えない架空の敵を作り上げて、うまくいかないのはそいつのせいだってね
すべてのヘッジファンドやら機関投資家が同じアルゴ使うわけねーだろw
 25: :2013/11/04(月) 20:18:47.37 ID: 
一番病的に見えるのは、筋による振るい落とし 
 26: :2013/11/05(火) 11:37:47.00 ID: 
仕手筋の居る所でトレードなんかするからだよw 
24見たいなのは実の所アルゴの餌だろうなw
アルゴはいつも狡賢い仕手を避けこういう風に考える間の抜けた連中だけを狙っている
24見たいなのは実の所アルゴの餌だろうなw
アルゴはいつも狡賢い仕手を避けこういう風に考える間の抜けた連中だけを狙っている
 27: :2013/11/05(火) 13:13:39.01 ID: 
出たよw 
アルゴはひとつ理論w
2chでは笑われないかもしれないが、外でそんな理論持ち出すなよ赤っ恥かくぞ
アルゴはひとつ理論w
2chでは笑われないかもしれないが、外でそんな理論持ち出すなよ赤っ恥かくぞ
 28: :2013/11/05(火) 13:16:27.36 ID: 
大口が参入した際の変動すらアルゴ、自分の予測が外れたらアルゴのはめ込み 
俺がアルゴの餌ならお前は市場に参加する全ての餌だわw
俺がアルゴの餌ならお前は市場に参加する全ての餌だわw
 29: :2013/11/05(火) 13:42:14.97 ID: 
いまどき個人のシステムトレーダーでさえやってるんだし 
機関投資家のアルゴがその程度の事やっていないとでも思ってるあたりが甘ちゃん過ぎる
日銀レポートでもロスタイム時間の価格操縦等研究しまくりだしな
時代遅れ過ぎますぜw
機関投資家のアルゴがその程度の事やっていないとでも思ってるあたりが甘ちゃん過ぎる
日銀レポートでもロスタイム時間の価格操縦等研究しまくりだしな
時代遅れ過ぎますぜw
 30: :2013/11/06(水) 08:31:00.91 ID: 
でかい板はいって、釣られて買ったら、ついてこなかったり消えてたりしたときは 
アルゴにだまされたと思うことあるな
アルゴにだまされたと思うことあるな
 31: :2013/11/06(水) 16:05:13.98 ID: 
アルゴの怖さはカンウティングしているって所だな 
こちらからアルゴの手口ははっきりとは分らないが、アルゴからこちらの手口は丸見え、ポジも概ね読まれている
よくあるパターンは、自分が買ったら板が売り板買い板ともに下にずれて、売ったら上にずれるって奴
株在庫のリスク管理であって価格操縦では無い、だそうですけどw
こちらからアルゴの手口ははっきりとは分らないが、アルゴからこちらの手口は丸見え、ポジも概ね読まれている
よくあるパターンは、自分が買ったら板が売り板買い板ともに下にずれて、売ったら上にずれるって奴
株在庫のリスク管理であって価格操縦では無い、だそうですけどw
 33: :2013/11/13(水) 14:16:06.28 ID: 
 34: :2013/11/13(水) 14:30:23.47 ID: 
>33 
えらい
えらい
 36: :2013/11/16(土) 01:56:03.16 ID: 
>>20
馬鹿ものー
 37: :2013/11/16(土) 09:30:58.72 ID: 
バフェットがエクソン株を大人買い 
シェールガス革命関連か?
シェールガス革命関連か?
 38: :2013/11/16(土) 12:43:40.90 ID: 
>>37
ソースは?
 39: :2013/11/19(火) 02:14:14.33 ID: 
バヘットさんが買ったことが公表されたエクソンが、上げてる 
 40: :2013/11/19(火) 07:13:21.71 ID: 
>>39
バフェット・リフトだね
 41: :2013/11/20(水) 19:15:18.15 ID: 
ということは原油あがるのか 
億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術
posted with amazlet at 14.01.05
メアリー バフェット デビッド クラーク 
日本経済新聞社
売り上げランキング: 6,739
日本経済新聞社
売り上げランキング: 6,739
冒険投資家ジム・ロジャーズのストリート・スマート 市場の英知で時代を読み解く
posted with amazlet at 14.01.05
SBクリエイティブ株式会社 (2013-12-04)
売り上げランキング: 728
売り上げランキング: 728
ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ
posted with amazlet at 14.01.05
ジョージ・ソロス 松藤 民輔 (解説) 
講談社
売り上げランキング: 70,144
講談社
売り上げランキング: 70,144



