【株式投資入門】株式投資成功に必要な「3つのM」とは
投資苑で有名なアレキサンダー エルダー博士は、株式投資で成功するためには「3つのM」が重要であると言っています。
他の投資本でも同じようなことがいわれていますし、これは普遍的な考え方などだと考えられます。
実際私も10年以上投資を続けてきて、この「3つのM」について意識するようになってから勝てるようになってきました。
その「3つのM」とは何か。
MIND 心理
一つ目にして最大の要素ともいわれている心理です。
いかに儲かるシステムでも、100%勝てることはありません。一時的に下げることは多々あるのです。
下げたときに、自分のシステムを信じて規律を守れるか。
ここで挽回しようと大きなポジションを張ったりして、負ければ台無しです。
MONEY 資金管理
資金管理も非常に重要です。
儲かるシステムは、よく勝率何割。損益レシオが2倍を超えるなどの言い方をしますが、たとえ、6割勝てるシステムがあったとして、
トレードしてから負ける4割が連続に続いて、資金をすべてなくしてしまえば意味がない。
それは想定して資金を管理しなければならないのです。
それが資金管理です。
損切りやリスクを何%取るのか。
という辺りのことです。
METHOD 戦略
儲かるシステム。というやつです。
その手法に従えば、どれくらい勝率があるのか、利益と損失の割合はどれくらいのなのか。
ということを検証していく必要があります。
戦略は、様々な種類があります。
例えば、バフェットが得意とするバリュー投資。そういった投資をした場合、どれくらいの利益が見込めたのかを事前テストして、
見込があれば、その戦略を採ればいい。
逆にテクニカル投資で、MACDがゴールデンクロスすれば勝てると信じられるのであれば、それでテストして、
勝率や損益レシオを抽出してみればいい。
あとは、資金管理に従い、自分の心をコントロールしながらトレードしていくだけなのだから。
<参考図書>
投資苑 - 心理・戦略・資金管理
posted with amazlet at 14.02.18
アレキサンダー エルダー 福井 強 Dr. Alexander Elder
パンローリング
売り上げランキング: 9,865
パンローリング
売り上げランキング: 9,865
関連記事
【株式投資入門】銘柄選びだけでは勝てない。相場の常識を知れ。
株式投資に当たり最初にすべきこと。師匠を見つける。
仕手株・インサイダー株でがっちり儲ける コバンザメ投資術
金融界の「カモ」や「サギ」に引っかからないための5つの方法
投資家心理を表す VIX 恐怖指数
株は副業とみなされるか
株式投資書籍販売専門サイトつくりました
【干支効果】アノマリー(経験則)的にいって、午年の株式市場はどうなるのか
アノマリー投資 市場のサイクルに基づいて売買する
アンチバフェット型投資 景気サイクル投資法 (Pan Rolling Library)
株で儲けるための習慣 その1 ニュースはWBS
【儲けの兆し】次のパズドラは何だろう。
スポンサードリンクなど
タグ:3つのM