システムトレードを本気で導入する ~ソフト検討編~
最近、自分の感情でトレードしてしまったときに損失を出すことが多いことに気づき、
システムトレードを本格的に実践してみようかといろいろ検討しています。
何度か書いていますが、システムトレードとは客観的なデータ(株価、出来高、各種テクニカル指標)より
条件に当てはまったときにだけ、株を売り買いするというもので、システムが買えといってきたら、
人間はその通りにするというトレードの仕方です。
私がバイブルとしているシステムトレードの基本と原則や、高勝率トレードなんかの本に記載されている
トレード方法もまさにこのシステムトレードというもので、私はこの本を参考に裁量トレードをしてきたわけです。
しかしもっと、客観的データそのものでトレードしたい。
そう考えています。
システムトレードは、システムトレードを行うためのソフトが必要になります。
調べてみると、何個もあるわあるわ。。
株システムトレードソフト イザナミ
シストレ魂
システムトレードの達人
Tactico
日本語版トレードステーション2000i
パイロン
全部有料です。しかも、どれも15万円くらいはしそうです。。
中には、株価情報を得るのに月々の料金がかかったりするソフトもあるようです。
では、無料のシステムトレードソフトはないのか?
当然そうおもうわけです。
探してみると意外にもあります。
Fchart’s (エフチャート)
Protra
ストックナビ 2008
ちょっと使いにくそうだったり、機能的に不足はあるようですが、ちょっと試してみるくらいなら、
無料ソフトでもよさそうです。
あと考えられるのは、EXCELのVBAで作ってみるという方法です。
ベクターにシステムトレード用のEXCELが転がっていました。
EXCEL システムトレード
EXCELも無料ソフトも、銘柄データはYAHOOなどから入手してくるしかないのでしょうけど。。
構築に時間がかかりそうです。
さて、検証していくしかありませんね。。
システムトレード関連本もいろいろありそうです。
私も評価版でいろいろとソフトを検討しましたが、高いし、使いにくいので、
結局いまはこれ。
【システムトレード】マネックス証券でプログラムトレードもシステムトレードもできる
関連記事
スポンサードリンクなど
タグ:システムトレード